子育て– category –
-
赤ちゃんが実際にハワイ旅行中に小児科を受診したときの注意点と事前準備
こんにちは、さくらまんじゅうです。 早いもので我が家の息子もおかげさまで7か月を迎えました。 7か月といえば数年前、上の娘が7か月のときに家族3人でハワイ旅行に行きました。 実は、ハワイ滞在中のホテルで娘がベッドから転落すると... -
子供が野菜をばくばく食べる!ケチャッピーで作るナポリタンの黄金比とは
【子どもお墨付き】冷凍幼児食mogumo \ワーママ応援「これいいじゃん♪」/ こんにちは、さくらまんじゅうです。 いま我が家は空前の「ナポリタン」ブームです。 うちの娘(4歳)は好き嫌いは言わない(言わせない)ものの、野菜が苦手です。人参... -
孫の誕生日にはバルーンギフト!お嫁さんにも絶対喜ばれる3つの理由
こんにちは、さくらまんじゅうです。 先日、自分の母と話していた時に 「もうすぐ息子ちゃんお誕生日だけどなにが欲しい?」 そんな会話になりました。 世のおじいちゃん、おばあちゃんは孫に喜んでもらうためにいろいろと考えてくれてるん... -
離乳食用のストウブを週6で活躍させる賢い5つの使い方
わが子もまもなく6ヶ月。 そろそろ離乳食スタートですね! わが家では、可愛い我が子の離乳食のためにストウブ14をゲットしました。 息子の離乳食用にと購入に踏み切った高級鍋ですが、実は離乳食づくり以外にも週6で使うほど超便利な鍋だったのでその詳... -
オムツ用ゴミ箱をオムニウッティにして9か月経ったので使用感を報告
こんにちは、さくらまんじゅうです。 みなさんはオムツ用ゴミ箱は使っていますか?はたまたこれからご出産の方は用意する予定はありますか? 我が家は、4歳の娘と9か月の息子の2人子供がおりますが、上の娘のときはオムツ用ゴミ箱を使い... -
子連れ旅行でハワイに行きたいわたしが見つけたウソみたいなスゴイ方法
こんにちは、さくらまんじゅうです。 おかげさまで、わが息子も9か月になろうとしている今日この頃。 我が家には、4歳になる娘もいるのですが数年前、娘が7か月のときに家族3人でハワイに行ったことを思い出しました。 ま... -
子供のバレエ教室の体験レッスンにいくときの注意点と費用などの話をします
こんにちは、さくらまんじゅうです。 我が家には、この春に幼稚園の年中さんにあがる娘がいます。 そろそろ習い事をやらせてあげようかなと思っており、そこでこの間、本人のやりたい習い事ナンバー1であるバレエの体験レッスンにいってき... -
花粉症が治った!?ヤクルトのおいしいはっ酵果実は花粉症に効果あり!授乳中に特におすすめ
私は極度の花粉症です。本当に春がきらい。花粉症がまじ辛い!!! (私はスギの花粉症です) 今年は子供の授乳中なので薬に頼ることもできません…そんなとき出会ったのがヤクルトさんから出ている ヤクルトのおいしいはっ酵果実 どうやらこれが花粉症に効... -
【埼玉県さいたま市】お食い初めをお店でやったら最高だったからレビューします
すかいらすかいらーくグループの和食レストランの藍屋さんで息子の生後100日のお祝いであるお食い初めをやってきました。 4年まえの上の娘のときは、自宅で料理をすべて手作りして行いましたが、今回は藍屋さんでやってきたのでそのときのことを詳... -
【実録】ディズニーの英語システムの効果を検証!3か月赤ちゃんの場合
こんにちは、さくらまんじゅうです。 我が家は、娘が1歳半のときにディズニーの英語システムのフルセットを正規購入しました。その娘もいまはもうすぐ4歳、去年生まれた息子は3か月です。 今回は、3か月の息子への教材の使い方とその効...