fafa(フェフェ)のマグケースを5年使ったからわかる主婦の本音レビュー




fafa(フェフェ)大好き主婦のさくらまんじゅうです。

わたしは独身のときからfafaが大好きです。娘が生まれてからというものベビー用品はfafaで揃えています。

▼娘と息子、2人ともfafaの母子手帳ケースを使っています。fafaの母子手帳ケースのレビューはこちらです。

あなたはお気に入りのブランドってありますか? 例えば、服はグローバルワークで買うとか、キッチン用品は無印で揃えてるとか。 ...

今回この記事ではfafaのマグケースについて語っていきたいと思います。

「fafaのマグケースの使い勝手は?」

「そもそもマグケースは必要なの?」

fafaのマグケースが気になるおしゃれママさんは読んでみてください。

スポンサーリンク






我が家のマグケースはfafaを愛用

こちらが娘のときから使っている我が家のマグケースです。

娘が生まれるまえに購入してからずっと使っているのでもうかれこれ5年選手です。しかしまだまだ壊れたり、破れたりしているところもなく現役で活躍中です。

ちなみにこの柄をすごく気に入ったので哺乳瓶ケースもおそろいで購入しました。

※しかし生まれてみたら完全母乳で育てられたのでこの哺乳瓶ケースはいまではもっぱらペットボトルケースとして大活躍中です!500㎖のペットボトルがキャップ部分まですっぽり入る(650㎖のペットボトルも入ります!)ので、カバンの中に水滴がつくこともなく重宝しています。

fafaはシーズンごとに違う柄が登場することも多く、また廃盤になるのも早い印象です。つまり気に入ったデザインを見つけたらすぐに買わないと二度とその柄に出会えない!ということが結構あります。これはわたしも経験済みです。お気に入りを見つけたら即買いがおすすめです。



fafaのマグケースは作りが丈夫で可愛い

fafaのマグケースを5年使って思ったのは、丈夫に作られているなということ。中の裏地の部分は保冷素材になっているのですが

5年も使っても保冷部分が剥がれたり、破けたりといった損傷は見当たりません。マグケースなので頻繁にマグを出し入れすることも多いですが、くたびれた感じもありません。

とくにうちのマグケースは表面はビニールコーティングされているので汚れがついたとしても拭けば落ちるのでキレイを維持するのもラクラクです。

そしてなによりfafaのマグケースはとにかく可愛い。

マグケースはいろんなところから出ているので世の中に数多くありますが、そもそもfafaは他のママ友とも被りにくい!というのもポイントです。

また子連れだと荷物も多くなりがちですが、可愛ければ持ちたいし、逆に可愛くないと持つのも億劫になる、可愛ければ使いたいからおのずと出番も増えます。

fafaは男の子用こそ可愛い

ベビーグッズを買うにあたって娘を育てていたときはピンクとかパステルとかを選んでいて、自分の趣味でもあるし、とにかくすべてが可愛くて娘のお買い物が楽しくて仕方なかったのですが、息子を生んで思ったこと、、、

「男の子用のベビーグッズ可愛くない!!!(笑)」

男の子のものっていったいどこで買ったら可愛いんだ!と思っていました。

でもいまはfafaなら男の子用も可愛いということがわかったのでこぞってfafaで揃えてしまっています。

とはいっても男の子用なので可愛いという観点が女の子用とはまた少し違っています。

たとえばモチーフは恐竜とかスーパーヒーローとか男の子が好みそうなものなのに、ほかのブランドにはないような色使いがしてあるのでママも可愛く持てる!といった感じです。

女の子用の「可愛い!」ものはよく見かけますが、男の子用のそれはなかなかないのでわたし的にはぜひ男の子のママにこそfafaを見てもらいたいな~とも思います。



男の子ベビーのご家庭への出産祝いにも喜んでもらえること間違いなしです。

▼詳しくはこちらの記事にまとめています。

こんにちは、さくらまんじゅうです。 今回は、fafa(フェフェ)大好き主婦がお伝えするイケてる出産祝いの選び方を伝授いたします。 ...

そもそもマグケースは必要なのか?

育児グッズっていろんなものがあって見ているだけでもワクワクしますよね。しかも一人目の子供ともなるとかたっぱしから買い揃えたくなりませんか?

わたしも思いっきりそのクチでして(笑)娘のときは生まれる前からいろいろ買い揃えていました。でも実は使わなかったものもいくつかあったりして…

「じゃあマグケースってそもそも用意する必要あるの?」

てとこなのですが、結論なくても困らない!とわたしは思います。

ぶっちゃけマグを入れるだけならジップロックで十分ですって(笑)だって安いし、絶対漏れないし、汚れたら捨てちゃえばいいしね。

しかしそれはマグケースをマグをいれる入れ物としてだけ使うなら必要ないという意味合いです。

現に、我が家ではマグケースをマグを入れるポーチとして使ったのは娘が1歳くらいまでです。それ以降はめっきりスナックケースとなり、なくてはならない必需品として大変重宝しています。

主におやつを入れており、幼児用スナック菓子、みかん、ゼリー飲料やパックジュースなどです。とくに便利なのはおにぎり入れとしての利用です。保冷剤と一緒に入れられるので衛生面も安心です。

どんなところを探してもこんなに重宝するサイズの保冷バッグほかにはなかなかありません!

まとめ

マグケースはベビー専用の保冷バッグとして使うのが正しい使い方だと思います。

子供とのお出掛けのときは万が一のことを想定してすぐ食べられるちょっとしたおやつを持ち歩くことも多いです。とくにまだ幼い赤ちゃんのお口に入ると思うと衛生面を考えて保冷バッグにいれておきたいという場面は増えます。

だからこそマグケースはママさんにとって必要不可欠の育児必須アイテムなのです!いつもカバンに入れておきたいからお気に入りを選びましょう!fafaなら見るたびにテンションがあがること間違いなしです♪





スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする