さくらまんじゅう– Author –
-
目元の乾燥対策が美への近道らしいってよ
こんにちは、さくらまんじゅうです。 わたしの朝は、歯磨きをして顔を洗って美容液と乳液をぬってというところからからはじまるのですが、あ!ちなみにわたし化粧水はしない派なんです。 前に美容クリニックの先生が書かれたスキンケアの本を読んでカルチ... -
遺伝なの?薄毛女性に捧ぐ、やせ我慢はもうやめる!育毛剤使用で新しい自分へ
こんにちは、さくらまんじゅうです。 毎日寒いとおのずと入浴の時間も長くなります。いまは子育て中なので小さい子どもとのお風呂で毎回バタバタと済ませることが日々なのですが、先日主人が早く帰宅してくれたので久しぶりにゆっくりお風呂に入っていまし... -
わたしがホームセキュリティをおすすめするほんとうの怖い理由
こんにちは、さくらまんじゅうです。 みなさんのお家はなにか防犯対策をとっていますか?泥棒とか強盗とかまじでこわい。。。 まさかとは思いますが、うちに限って入られない!とかうちは取られるものがないから大丈夫!なんて思ってたりしませんか?? 我... -
子宮外妊娠になったときの症状|体験談を詳しく
妊活経験のある女性なら「子宮外妊娠」をご存知のかたは多いのではないでしょうか。 私は第二子妊活中に、子宮外妊娠を経験しました。 子宮外妊娠は正常妊娠ではありません。 子宮外妊娠は、発覚するとなるべく早い処置が必要になります。 逆をいえ... -
我が家が早期英語教育にディズニーの英語システムを選んだ2つの理由!
我が家は、ディズニーの英語システムを正規フルセット購入し、2017年6月8日から娘に英語教育を行っており、現在に至っても毎日教材を使ってバイリンガル教育に日々奮闘しています! お子さんをお持ちの日本全国のみなさん今日も1日育... -
二人目が生まれたのでワールドファミリークラブの登録変更をした!
2015年2月生まれ、現在3歳の娘にディズニーの英語システムのフルセットを購入してまもなく2年。我が家に待望の第二子(息子)が誕生しました。 ぜひ息子にもDWEを使ってもらいたいと思い、まずはワールドファミリークラブに入会するための手続きをしました... -
「わたし二人目不妊かもしれない」と思って病院に行こうと決意した話
こんにちは、さくらまんじゅうです。 今回は、不妊治療ということも視野に入れ始め病院に通う決意をしたころの話です。私が「二人目不妊」というワードを検索にかけるようになったのは娘が2歳になったころです。 「自分は不妊症なのかもしれない」 ... -
はじめまして。
本ブログにご訪問いただきありがとうございます。 運営者のさくらまんじゅうと申します。 つたない普通で少し神経質の主婦が本日からブログをはじめました。 【ブログをはじめるきっかけ】 もとからかなりの心配性でリスク回避のため杞憂が多い性格ですが ...
-
ディズニーリゾートから大宮駅までバスで帰れる|予約不要
この記事は、ディズニーリゾートから大宮・川越方面にバスで帰りたい方へ向けて書いています。 ディズニーリゾートのある千葉県の舞浜駅まで埼玉から電車で行く方は多いと思いますがとても遠いです。 大宮からでも最低1時間はかかりますよね。 行きはテン... -
花粉症が治った!?ヤクルトのおいしいはっ酵果実は花粉症に効果あり!授乳中に特におすすめ
私は極度の花粉症です。本当に春がきらい。花粉症がまじ辛い!!! (私はスギの花粉症です) 今年は子供の授乳中なので薬に頼ることもできません…そんなとき出会ったのがヤクルトさんから出ている ヤクルトのおいしいはっ酵果実 どうやらこれが花粉症に効... -
離乳食用のストウブを週6で活躍させる賢い5つの使い方
わが子もまもなく6ヶ月。 そろそろ離乳食スタートですね! わが家では、可愛い我が子の離乳食のためにストウブ14をゲットしました。 息子の離乳食用にと購入に踏み切った高級鍋ですが、実は離乳食づくり以外にも週6で使うほど超便利な鍋だったのでその詳... -
【埼玉県さいたま市】お食い初めをお店でやったら最高だったからレビューします
すかいらすかいらーくグループの和食レストランの藍屋さんで息子の生後100日のお祝いであるお食い初めをやってきました。 4年まえの上の娘のときは、自宅で料理をすべて手作りして行いましたが、今回は藍屋さんでやってきたのでそのときのことを詳... -
エルゴの腰バックルの修理は自分でできる。保証期間外でも公式で対応可!
我が家の抱っこ紐は、エルゴです。 息子が1歳をむかえたばかりなので抱っこ紐はまだまだ必需品です。 エルゴを使わない日はないというくらい愛用している我が家の抱っこ紐に、先日トラブルが発生しました。 振り返ってみればエルゴが使えなかった期間は丸1... -
子宮外妊娠になったときの症状|体験談を詳しく
妊活経験のある女性なら「子宮外妊娠」をご存知のかたは多いのではないでしょうか。 私は第二子妊活中に、子宮外妊娠を経験しました。 子宮外妊娠は正常妊娠ではありません。 子宮外妊娠は、発覚するとなるべく早い処置が必要になります。 逆をいえ... -
赤ちゃんが踏まれないように買ってよかった|ベビーの安全確保はプレイヤード
我が家には4つ年の離れた娘と息子がいます。 息子が生まれるときに娘はすでに3歳で、ほとんどのベビー用品は卒業していたので使用期間も被ることなくすべてそのまま息子におさがりで使わせてあげることができました。 子供たちの歳... -
子宮外妊娠後すぐに自然妊娠できたわたしの体験談
こんにちは、さくらまんじゅうです。 わたしは現在、まもなく4歳になる娘と、3か月の息子の母です。夢にまで見た一姫二太郎のママとして育児に奮闘する幸せな日々を送らせてもらっています。 しかしここまで順調にこれたわけでもなく、実は息子を妊娠・... -
子供が野菜をばくばく食べる!ケチャッピーで作るナポリタンの黄金比とは
【子どもお墨付き】冷凍幼児食mogumo \ワーママ応援「これいいじゃん♪」/ こんにちは、さくらまんじゅうです。 いま我が家は空前の「ナポリタン」ブームです。 うちの娘(4歳)は好き嫌いは言わない(言わせない)ものの、野菜が苦手です。人参... -
子供のバレエ教室の体験レッスンにいくときの注意点と費用などの話をします
こんにちは、さくらまんじゅうです。 我が家には、この春に幼稚園の年中さんにあがる娘がいます。 そろそろ習い事をやらせてあげようかなと思っており、そこでこの間、本人のやりたい習い事ナンバー1であるバレエの体験レッスンにいってき...